顔面神経麻痺・三叉神経痛・舌咽神経痛の症状と治療法

顔面神経痛

突然、顔半分が動かせなくなる顔面神経麻痺、神経の血管が圧迫されて末梢神経に疼痛を感じる三叉神経痛、毛細血管の神経圧迫や腫瘍が原因となる舌咽神経痛の症状と治療法です。

突然、顔半分が動かせなくなる顔面神経麻痺

突然、顔半分が動かせなくなる顔面神経麻痺

 

受診科

神経内科・脳神経外科

 

原因

顔面神経麻痺は、怪我、中耳炎、風邪、ウィルス感染、寒冷、出血や腫瘍によっておきる病気です。

 

症状

最初は耳の後ろが痛むことがありますが、通常は、突然、顔半分が動かせなくなります。
また、目が開いたままになり、閉じようとすると白目になります。さらに、口は麻痺していない方に曲がり、麻痺したほうからよだれがでるようになります。食事をすると、麻痺したほうに食物が溜まってきます。

 

治療

開いたままの目を保護してから、早めにステロイドホルモンなどの薬剤を使用しますが、マッサージもそれなりの効果があります。

 

神経の血管が圧迫されて末梢神経に疼痛を感じる三叉神経痛

原因

顔面の知覚神経である三叉神経ですが、三叉神経痛は脳から出ている三叉神経の一部の血管が圧迫されて、末梢神経に疼痛を感じます。また、帯状疱疹や腫瘍なども原因となります。

 

ほとんどが原不明の特発性のもので、俗に顔面神経痛と言われているもので、中年以降の発症が多い病気で、あくびやくしゃみ、寒冷に顔をさらすことがきっかけになることもあります。

 

症状

突然、顔面に、焼き鏝を当てられたような痛みが数秒から数分間続きます。
痛みは鼻や口の周りが中心ですが、この発作は短期的に繰り返します。

 

治療

抗けいれん剤を使用すれば治りますが、あまり効果が見られない場合には、麻酔薬で神経の伝達をブロックしたり、手術をしたりします。

 

毛細血管の神経圧迫や腫瘍が原因となる舌咽神経痛

原因

舌咽神経痛は、三叉神経痛と同様に毛細血管の神経圧迫、腫瘍などが原因となり発症します。圧迫や炎症がおきる原因はわかっていなく、中年以上の人に多い病気で、くしゃみをしたり、食事をしていたり、話をしているときに発症します。

 

症状

三叉神経痛と同様に、発作性の激痛が舌の奥や咽頭を中心に襲い、その痛みが耳まで伝わります。さらに、痛みは数分間続いて、収まり、また痛むように、短期的に繰り返します。

 

治療

抗けいれん剤を使用し、経過が良くないようなら、神経ブロックや手術をします。


スポンサーリンク